ラック作った

いざとなれば一週間近く楽しめるだけの未読小説が手元にある、というだけで何か心が落ち着く不思議。

退職直後に、というか年休消化入り直後にマスクをまとめ買いする予定だった。大幅な片付けと模様替えでくしゃみが出まくることが予想されたので、その対策として。実際のところは、タオルをぐるっと顔に巻く大掃除スタイルで何とかなったので買わないままだったのだが今や簡単に買えない、という。

というわけで朝食後にマスク作り。簡単手作りを喧伝する動画を漁るけどそもそもハンカチが見当たらない(どこかにある)。ゴム紐なんて持ってない。
布巾と輪ゴムで試作。耳が痛い。ここで靴下を切ってゴム代わりにするというアイデアを検索で発見。なるほど。靴下長者がここで初めて役に立つ。タンス漁ったら古くて片方しかない靴下がいくつか出てきた。いや全て捨てたはずなので残ってるのは本来おかしいのだが。まあラッキー、ということで。いい感じに出来た。ついでに台所用の水切りネットを挟んでみる。ネットは安物なので不織布タイプかどうかは不明。着けてみたら悪くない。

そのまま昼食へ。例の和食屋、空いてるかと思いきや7割方の入り。まあ隣席に人はいないのでよしとする。

前日に買ったCD・DVD専用ラックの組み立てに入る。説明用紙は表裏印刷で数枚だが閉じられてない。コスト削減ですかね。表と裏間違えて組み立て順序を間違える。まあ手順通り作れないのはいつものことなので問題なし。それより、前買ったのと完全な同製品だと思いこんでたが微妙に違う。棚の高さは可変のはずが、今回買ったのは一度位置決めしたらネジで固定するタイプ。まあ固定しなくても使えそうだが、数年後に突然がらがらがっしゃーんと壊れるのも嫌なので、真面目に固定。説明書には組み立て目安40分とあるけど、自分くらいの不器用人間にはとても無理。疲れる。ネジ何十個留めるんだよ。手首痛めそう。

ラックはLDK(居間)に設置。いまあるラックの対面。双子のお見合い状態。六畳間からカラーボックスに平積みのCDをごっそり移動。全部収まる。すっきり。でもDVDは少し特殊な形状のものは入らない。棚の位置が可変じゃないのでもうどうにもならない。あーあ。

風呂入る前にWindows10の1909手動アップデート。もう半年くらい放置してるし。軽くネット検索したが大きな問題はきっとなさそう。ものの1分ほどで終了。あっさり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です