川泳ぎを見る

また7時半に起床。睡眠7時間切るのは嫌なのだが、目が覚めちゃったので仕方が無い。

昼は和食屋の弁当、本日こそはと正午過ぎに向かったらまたも売り切れ。

好天。午後2時前から連日の川土手。
いつもの樋門たもとには、土手からコンクリ舗装の細道で降りるのだが、初めて先客。というか自転車だけが数台。川向こうで中学生4、5人が水遊びしていた。網も持ってるみたいだが、何が捕れるのか、謎(2度目)。くるぶしほどの水深とはいえ、10メートルほどの川を裸足で渡ったのか。元気だなあ。

今度の読書用に持参したのは、ちょっと迷ったが、マンジット・クマール「量子革命」。これ序盤は3回か4回か繰り返し読んでいる。旅行先での読書用に何年か前に購入したのだが、最初の2割くらい読んだ段階で旅行が終了。数ヶ月後の次の旅行の時には内容を忘れてたのでまた最初から読み直すがやはり3割くらいで終了、以下、ループ、みたいな。このため、私の脳内ではアインシュタインは若き不遇の天才のままで止まっている。本当に偉大な科学者になれるのかな、この人。

第1章読み終えて撤収。さすがに覚えてるところが結構ある。章ラストで、次章アインシュタイン登場の予告。知ってる。

2時間ほど過ごしたが、座布団代わりのバスタオルを敷いてもやはりお尻が痛い。昨晩、ネットで探してみたアウトドア用のクッション、買おうかなあ。

帰途は、川の下流方向へ土手を橋2つ分のんびり下って遠回り。下流では、たぶん先ほどの中学生と思われる少年たちが、川でダイナミックに泳いでる。えっ。もう夏なのか。夏休みなのか。元気すぎ。

2時間ほど滞在してたらしい。夕方から、夕食を挟んでプログラミング。暗号がらみの処理を書いてたはずが、フォント情報取得のコードをがりがり。あれ、いつの間に。

iDeco移管準備

1ヶ月以上だらだら延ばしてたが、ようやく確定拠出年金の移管準備に入る。ちょうど最新版(最終版)の確定拠出年金運用実績が郵便で届いたので。

ぶっちゃけ既にSBI証券の口座を持ってるので、そこでiDeco使えば手続きは楽なのだろうし、以前調べた範囲ではSBI証券はiDecoでも評判はいい。しかし現状、この証券口座はこつこつとIPOに申し込み続けて外し続けてIPOポイントを貯め続けてるし、さらに連携した住信SBIネット銀行が普段使いの口座でもある。資産があまりにSBI頼みなのも何だかな、というわけで、SBIと並んでiDecoの評判の良かった楽天証券に新規開設申し込み。

900円分のポイントがつくポイントサイト経由で手続き。というか前は1000円分だったはずだが。しまった、だらだらしてるうちに100円損した。
ポイント獲得条件は、総合口座開設後に入金、あるいは直接iDeco開設のいずれか。どちらでも同額。とりあえず総合口座を開設する。
証明書類提出が画像アップロードで済むのはやっぱり楽だなあ。しかし、総合口座開設の手続きでも同時にiDeco開設申し込めるじゃないの。あらま。これならiDeco開設の方からやっとけば良かったかも。入金しなくてもポイント取れたのに。

証券口座のログインパスワード類は後日郵送だし、iDecoはさらに別の必要書類が届くようなので、とりあえず本日出来る手続きは完了。

余談。早期退職時の確定拠出年金の手続きについては、あちこちのサイトでiDecoに移管しないと損、と説いている。もちろん、iDecoと比べて余分な手数料がかかるし、運用もできない。だけれど、実は移管せず放置することも少し考えていた。
というのも、移管しないことによる損失はびっくりするほどでは無い。iDecoで運用指図者となっても、運用である以上、原本割れのリスクは常につきまとう。逆に考えれば、放置しておくだけで、60歳時点で確実に受け取れる額が確定するということでもある。
まあ、iDecoで全額、元本保証タイプの定期預金に入れておけば確実に自動移管より得なのではあるが。

川土手ジェットバス

前夜は1年余り放置していた別のプログラミング系ブログをつい書き始めてしまい、夜更かし。なのに午前7時半起床。寝不足。結局、朝食後にそのまま修訂正してブログ更新。

和食屋の弁当を買おうと出かけたら売り切れ閉店。ちょっと出遅れたか。ちゃんと売れたようで何より。スーパーの幕の内弁当で昼食。

好天だし、久しぶりに近くの川土手。この日記辿ったら実に21日ぶり。見渡す限り人が居ない。さすがGW明け。いつもの樋門たもとでトビアス・ダンツィク「数は科学の言葉」。読みかけだった最終第12章「二つの現実」を最初から読み直す。前章までの繋がりをすっかり忘れてるが、章単体でもスリリングな内容。
応用に応用を重ねた最先端の数学を武器に科学が得た最新知見が、応用以前の数学の拠って立つ基本を揺るがしてしまう、というパラドクス。面白い。初版が90年前、邦訳の元となった原書第4版が66年前か。
印象に残った一節。「宗教は科学の母である。その子供は成長して母のもとを去ったが、哲学は年老いた母の面倒を見るために家に残った。その長い同居生活は、母親よりもその娘の方により大きな苦労を掛けた」(p.307)

初めて階段で川縁まで降りてみる。水面に裸足を浸してみると、さすがに冷たいが、それ以上に気持ちいい。「うひょう」と思わず声が出た。水深20センチほどの水流は結構早く、岩にぶつかって小さな泡も立っている。この感覚はあれだ、ジェットバスの噴射口に足の裏を当てた快感に似ている。
つい二、三日前まで、フローリングの足下が寒くて、室内でも昼間から分厚い靴下を履いていたのが嘘みたいだ。
後書き読んでたら、目の前を男の子2人と母親が通った。網持ってる。何が取れるのかな。
スマホ持って出るの忘れたので滞在時間不明。1時間半くらいか。

夕食前にやっと確定拠出年金の移行手続き準備。これは別記事。

風の通り

昨晩、寝る前にふと長期放置中の別Blogを検索してアクセスしたらページが真っ黒。ここと同じサーバなのに何故。10分くらい試行錯誤して、検索結果に表示されてる意味不明の文字列で再検索かけたら理由が判明した。ソースコード表示用のプラグインの不具合が、PHPのバージョンアップに伴って悪さしてるらしい。GitHubから必要なソース落として対応。
どうりでここ最近アクセスが減ってると思った。もともとたいしたアクセス数ではなかったが、明らかに3割以下に落ちてたもんなあ。

起床は午前10時過ぎ。さいきん起きるのが遅くなっててよろしくない。

居間(LDK)の窓と同時に、隣の六畳間の窓も開けて風の通りをよくしてみる。なんと心地よい。ちょっと大げさだが「生き返った」って感じがする。こういう季節があと3か月くらい続けばいいのに。無理だけど。

自作の自分用パスワード生成プログラム、ふと思いついて改良してたら、いつのまにか新しめの時刻関連ライブラリをあれこれテストしていた。楽しい。プログラミングしてると半日くらいはすぐ過ぎる。

エンドレス

深夜だか未明だか早朝だかにふと気付くと畳の上で布団も掛けずに寝ていた。ここまで寝相が悪かったのは近年記憶にない。元気な子供か。

昼食は久々に自転車で弁当屋。自粛要請で休業中の和食屋、連休明けから弁当販売開始の張り紙。とりあえず閉店しなくて良かった。

未読の小説が1冊になったのとポイント倍増デーなので10日ぶりに近くの大型書店。一番空いてそうな午後3時過ぎに訪れたが、入り口で店員2人が感染防止をエンドレス呼びかけ中。ご苦労様です。掲示には店内30分以内、立ち読み禁止など注意事項。同趣旨の館内放送もエンドレス。なかなかの非常事態感。
分厚めの小説文庫4冊買って10分ほどで撤収。1冊は短編集にした。計3000円ちょい。前回忘れたdポイント、今回は忘れず。8つくらいあるレジはだいたい常に埋まってる感じの混み具合。待ち行列ができるほどではなかったけれど。

ラングドン教授シリーズ読んだことだし、アマプラで「ダヴィンチ・コード」再見。原作は発売当時に読み、映画も劇場で観たが、幸い、オチとラストシーンの一部しか覚えてない。自分の貧弱な記憶力に感謝。まあそれなりに楽しめた。勢いで「天使と悪魔」も観る。こっちは原作未読で初見のはずなのだが犯人を知ってた。あれ。当時観たのか原作読んでたのか。謎。

ソースぐるぐる

正規退職から2ヵ月が過ぎてしまった。当初の計画通りなら、ちょっと豪勢な退職記念旅行はとっくに終え、家具屋を何度か巡って選んだ高級なソファとか家具が部屋にあり、そして近くのスポーツジムにも通い始めてるはずだったのだが、何一つ実現していない、という。
新生活のスタート御褒美計画にこだわらず、その後に予定していたその他のもろもろを前倒しして始めた方がよいのかもしれない。まあ出来ないことも多いが。

昨晩は半年ぶりくらいに脳内で突如ソースコードぐるぐる状態になり眠れなかったので午前2時過ぎに起き出してPCでちょこちょこ意味があるんだか無いんだか分からないコーディング。朝日上ってから3時間くらい寝る。軽く朝食取ってソファでだらっと。

ノンアルコールビールが切れたので昼過ぎから車でディスカウント。駐車場がほぼ満杯の混雑ぶりにちょっと驚く。いったん周囲を軽く一周してから運び出しに便利な好ポジションに駐車。

年休消化に入ってたらしばらく、うろ覚えで半分くらいやってたラジオ体操、ちゃんとやってみようと思い立ち、ネット動画探してディスプレイの前でマネしてみる。想定以上に疲れる。体なまりすぎ。

Tverで昨夜のドラマとか。長期放置中のアプリ改良に役立つかもしれないテストプログラムをふと思いついたので書いてみる。実装はできたが、動かしてみると大して役に立たないような。きょうも本は読んでない。

配信ライブ

急に暑い。昨日まで厚めのスウェットにフリースまで着て過ごしてたのに、本日は厚手のTシャツ1枚て何なん。みたいな。明日は雨の予報なので洗濯。

コンビニ1回で3食分済ませるのも飽きてきたので、午後からスーバー。惣菜と夕食。店頭表示のグラフによると空いてる時間帯のはずだが、ひとつのレジに5人くらい並んでる。ホントは夕方の安売りで買いたいのだが。

午後からネット有料ライブ。1000円で1時間。iPhone1台で配信できるなんてすごいな。まあ実際にはあれこれ機材類も必要なのかもしれないが。勢いついたのでステレオ起動して音量大きめでCD。

冬用のスウェットと寝間着を六畳間にしまい込んで、夏用の寝間着引っ張り出す。しっかり片付けたので衣替えはスムース。

久しぶりに読書しない1日。たまに軽いめまい。「カメラを止めるな リモート大作戦」を寝る前にのんびり観る。まさか最後に泣かされるとは。

4日目で読了

「三体」密度が濃いのでちびりちびり。本日、ラスト30頁くらいを消化、4日目で読了。そうか3部作の第1部なのでまだ先があるのか。すごいな。
しかし多次元の話は人間の認識能力の限界を思い知らされるようでいつも何だか悲しくなる。
後書きによると第2部は年内に邦訳が刊行予定。第3部まで出そろって読むべきかどうか。

作中に出てくる「モンテカルロ法」知らなかったのでネット検索。いまいちピンとこないので、開発環境立ち上げて大体の円周率を求めるプログラムを書いてみる。検索結果のほぼコピペだが。ついでに、計算の過程をリアルタイムで描画するようにプチ改良。あー、なるほど、そういうことか。

風呂で体洗ってたら久しぶりにめまい。いつもの良性発作性頭位めまいってやつかと思ったが、風呂上がりにもしばらく頭グラグラ。1日1回10分ていどの外出だけだとやはり体によくないのかな。川土手には出かけた方がいいかも。

NHKオンデマで朝ドラ今週分を一気見。