1ヶ月以上だらだら延ばしてたが、ようやく確定拠出年金の移管準備に入る。ちょうど最新版(最終版)の確定拠出年金運用実績が郵便で届いたので。
ぶっちゃけ既にSBI証券の口座を持ってるので、そこでiDeco使えば手続きは楽なのだろうし、以前調べた範囲ではSBI証券はiDecoでも評判はいい。しかし現状、この証券口座はこつこつとIPOに申し込み続けて外し続けてIPOポイントを貯め続けてるし、さらに連携した住信SBIネット銀行が普段使いの口座でもある。資産があまりにSBI頼みなのも何だかな、というわけで、SBIと並んでiDecoの評判の良かった楽天証券に新規開設申し込み。
900円分のポイントがつくポイントサイト経由で手続き。というか前は1000円分だったはずだが。しまった、だらだらしてるうちに100円損した。
ポイント獲得条件は、総合口座開設後に入金、あるいは直接iDeco開設のいずれか。どちらでも同額。とりあえず総合口座を開設する。
証明書類提出が画像アップロードで済むのはやっぱり楽だなあ。しかし、総合口座開設の手続きでも同時にiDeco開設申し込めるじゃないの。あらま。これならiDeco開設の方からやっとけば良かったかも。入金しなくてもポイント取れたのに。
証券口座のログインパスワード類は後日郵送だし、iDecoはさらに別の必要書類が届くようなので、とりあえず本日出来る手続きは完了。
余談。早期退職時の確定拠出年金の手続きについては、あちこちのサイトでiDecoに移管しないと損、と説いている。もちろん、iDecoと比べて余分な手数料がかかるし、運用もできない。だけれど、実は移管せず放置することも少し考えていた。
というのも、移管しないことによる損失はびっくりするほどでは無い。iDecoで運用指図者となっても、運用である以上、原本割れのリスクは常につきまとう。逆に考えれば、放置しておくだけで、60歳時点で確実に受け取れる額が確定するということでもある。
まあ、iDecoで全額、元本保証タイプの定期預金に入れておけば確実に自動移管より得なのではあるが。